外車2台、ともに10年選手ですから想定ないではありますが。
トゥーラン
リアハブとバルブボディかミッションがやばいという診断を受け、前者は2009年式のリアメンバーをそっくり入れ替え対策、後者は2-3速の変速ショック(ニュートラルで回転数が上がる時間帯があり、その後コツンとつながる)がありますが、アクセルをパーシャルにしておくとあまり大きなショックもないので、だましだまし乗ることにしました。15万キロをオーバーすると、色々出てきちゃいますよね。ともあれ、15万キロ、ほぼノーメンテで過ごせるトゥーランってとても経済的な車だと思います。
156GTA
ギアが3速固定になる症状が発生、NにもRにも入りません。この症状が出たときは3速固定のままどこか停車場所を探して前からつっこみ、エンジン停止後数10分で復活。という生活を送っていました。しかし、流石に不便というか危険を感じてドック入りしました。Dラーではクラッチ、セレユニットの可能性を指摘されており、それこそ軽自動車の新車が買えるくらいの費用が見積もられました・・・
というわけで、こちらは完全趣味車ですので、方向性をじっくり見定めることにします。